光ねっと・光でんわ・スマホ(モバイル)

光ねっと・光でんわ
スマホ(モバイル)

加入料金

一戸建て(非対応マンション)
16,500円(税込) → 
0
対応マンション
0

※一戸建て(非対応マンション)の加入料金はキャンペーン価格です。

利用料金

1.ピカラ西予 光ねっと

安心・快適・高速インターネット ピカラ西予 光ねっと!

2.ピカラ西予光でんわ

お得な料金で安心 ピカラ西予 光でんわ!

3.ピカラ光のセキュリティソフト

4.auスマートフォン/UQmobile

●auスマートバリュー・UQ mobileの自宅セット割(インターネットコース)をお申込みいただくには、「ピカラ光でんわセット(光ねっと+光でんわ)」のご契約が必要です。光ねっとのコースは「フラットでんき割コース」もしくは「フラットコース」のいずれかとなります。
●適用には各種条件があります。
●別途料金や契約にかかる費用など、au/UQ取扱店スタッフ・au/UQホームぺージをご確認ください。

5.ピカラサポート

ご契約からご利用開始の流れ

お問い合わせ・ご契約
ステップ1

光ねっとに加入をご検討されているお客様は、
西予CATVまたは代理店へご連絡ください。

各サービスの説明をいたします。また弊社営業担当がご自宅へ契約書をお持ちいたします。その際、屋外や屋内において光ファイバー配線経路や機械設置場所の確認をいたします。(※ご契約の際には振替用の通帳と金融機関お届け印をご準備ください)

TEL:0894-62-7811
営業時間:8:30~17:30(土日祝日を除く)
工事日程調整
工事日程調整

契約書受付後に設置機材を準備いたします

2週間〜3週間で工事に伺います。その際立会いが必要ですので、希望日を電話にて確認いたします。

登録完了のお知らせ
Pikara

契約書受付後、ピカラから登録完了のお知らせが届きます。

西予CATV引込み工事業者によるインターネット工事の際に必要ですので、大切に保管ください。

開通・ご利用開始

工事完了後、その日からサービスがご利用いただけます。

料金のお支払い
通帳

料金のお支払いは口座引き落としになります。

取扱金融機関:伊予銀行、愛媛銀行、愛媛信用金庫、宇和島信用金庫、東宇和農協、西宇和農協、八幡浜漁協(三瓶)、ゆうちょ銀行(郵便局)
※引き落としは口座振替のみとなります。

スマホ(モバイル)

お申込みにあたっての留意事項

光ねっとについて開く

「ピカラ光ねっと」について
〈ピカラ光ねっとについては(株)STNetが定める「光ネットサービス契約約款」をご承認の上、契約申込書の「お申込みにあたっての留意事項」をご確認いただき、お申込みください。〉

  • 初期費用は別途お問い合わせください。
  • パソコンの初期設定は別途有料となります。
  • 「ピカラ光ねっと(1Gプラン・10Gプラン)」の最低利用期間は2年間です。最低利用期間満了前に解約される場合は、「ピカラ光ねっと(1Gプラン・10Gプラン)」解約金(解約月の基本利用料相当額[割引適用後の料金])および契約期間に応じて低減し精算した宅内工事費(配線工事費、回線終端装置工事費)として最大22,000円[税込24,200円]をお支払いいただく場合がございます。
  • ピカラ光サービスを解約された場合、(株)STNetとご契約のオプションサービスは自動的に解約となりますが、テレビサービスをご利用の場合で、テレビサービスを解約ご希望の方は、お客さまにて西予CATV(株)へ解約申込みが必要です。
  • 解約日にかかわらず解約月の月額料金(オプション含む)は日割りとなりません。
  • 本サービス解約時には、別途、撤去費用がかかる場合があります。
  • 「でんきといっしょ割コース」をご契約いただくには、(株)STNetの方法によりお申込みが必要です。
  • 「でんきといっしょ割コース」は、四国電力の「おトクeプラン」「でんかeプラン」「でんかeマンションプラン」または「昼トクeプラン」の契約(以下「対象電気契約」といいます。)およびピカラ光ねっとの契約を、お客さまが同一使用場所でご契約いただく場合に、ご加入いただけます。
  • 四国電力の対象電気契約1契約につき、「でんきといっしょ割コース」1契約の適用といたします。複数のピカラ光ねっと契約がある場合でも、割引対象契約は1契約といたします。
  • 通信速度最大1Gbps・通信速度最大概ね10Gbpsとはベストエフォート型のサービスであり、一定の通信速度を保証するものではありません。
  • インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境(パソコンの処理能力、ハブやルーターなどのご利用機器の機能・処理能力、LANケーブルの規格、電波の影響等)や回線の混雑状況によって低下する場合もあります。
  • 「ピカラ光ねっと(1Gプラン・10Gプラン)」のご利用にあたっては、次の環境を推奨しております。〈1Gプラン:有線接続の場合、 1000BASE-TのLANポートとカテゴリ5e以上のLANケーブル/無線接続の場合、Wi-Fi6(IEEE802.11ax)搭載の無線機器〉〈10Gプラン:有線接続の場合、 10GBASE-TのLANポートとカテゴリ6A以上のLANケーブル/無線接続の場合、Wi-Fi6(IEEE802.11ax)搭載の無線機器〉
  • 10ギガ用機器(ONU又はTA)に10GBASE-Tで接続できる機器は1台までです。複数の機器を接続する場合は10GBASE-T対応のスイッチングハブをお客さまにてご用意ください。
  • 「ピカラ光ねっと(10Gプラン・1Gプラン)」は、お客さまに安定した高品質のサービスをご提供するために、一定水準を超えるデータ送信を行っているお客さまに対して、利用制限を行う「通信制限」を実施いたします。通信制限の内容は、直近3日間のデータ送信(アップロード)通信量の合計が600GB(ギガバイト)を超過したお客さまに対して、一定期間、一定水準の通信速度に絞ります。
  • 「ピカラ光ねっと」単体でお申込みの方で、複数台のパソコンをご利用される場合はルーターが必要になります。「ピカラ光でんわセット」でお申込みの場合には、無線ルーターが標準装備となります。
  • 本契約は初期契約解除制度の対象です。ご契約内容確認書面「申込受付のお知らせ」を受領した日から起算して8日を経過するまでの間、書面により本契約の解除を行うことができます。
光でんわについて開く

※1.発信ナンバー表示対応の電話機が必要です。
※2.サービス名称はNTTの登録商標です。NTTでは70歳以上のご契約者、または70歳以上の方と同居しているご契約者にはナンバー・ディスプレイを無料で提供しています。
※3.NTT西日本加入電話(住宅用)2級局及び1級局の基本料(回線使用料) 1,600円[税込1,760円]に屋内配線使用料60円[税込66円]を含んだ料金です。プッシュ機能は含みます。
※4.NTT西日本の加入電話番号またはひかり電話番号より引き継いだ番号、およびNTT西日本以外が提供している電話番号は一部事業者を除いて継続してご利用いただけます。〈ピカラ光でんわについては(株)STNetが定める「光電話サービス契約約款」を承認の上、契約申込書の「お申込みにあたっての留意事項」をご確認いただき、お申込みください。〉

  • 停電の場合、「ピカラ光でんわ」はご使用いただけません。
  • 「ピカラ光でんわ」は、月額基本料の他に通話料が必要です。開通月からご請求させていただきます。
  • ピカラ光でんわの最低利用期間は1年間です。最低利用期間満了前に解約される場合は、「ピカラ光でんわ」解約金(解約月の基本利用料相当額)をお支払いいただきます。
  • 解約日にかかわらず解約月の月額料金(オプション含む)は日割りとなりません。
  • ピカラ光でんわ、加入電話のご利用には上記料金に加え、別途1電話番号ごとにユニバーサルサービス料が必要となります(追加番号も同様です。なお、ユニバーサルサービス料は変更される場合があります)。
  • 番号通知リクエスト、迷惑電話撃退は2回線の場合、それぞれ400円[税込440円]/月となります。割込通話は回線数にかかわらず300円[税込330円]/月、電話転送は回線数にかかわらず500円[税込550円]/月となります。電話転送オプションにおいて、他の電話から電話転送された通話および一部の格安スマホからの通話は、電話転送できません。
  • 現在ピカラ光でんわをご利用の方はオプション加入時・解約時1申込につき設定工事費(1,000円[税込1,100円])がかかります。
  • 現在NTT西日本サービスをご利用中のお客さまが電話番号をそのままご利用いただけるピカラ光でんわの番号ポータビリティをご利用される場合、NTT休止工事費(NTTから請求)が別途必要です(NTT番号移転工事費は無料)。NTT西日本への申請は、(株)STNetにて代行いたします。番号ポータビリティを行うことでNTT西日本の電話加入権は休止となりますが、その他NTT西日本のインターネットサービス、付随するプロバイダーサービスをご利用の場合は、お客さまにて解約申込みが必要です。NTT西日本以外が提供している電話番号をそのままご利用いただけるピカラ光でんわの番号ポータビリティをご利用される場合、手続きは、(株)STNetにて代行いたしますが、その他NTT西日本以外のインターネットサービス、付随するプロバイダーサービスをご利用の場合は、お客さまにて解約申込みが必要です。
  • NTT西日本の加入電話番号またはひかり電話番号より引き継いだ番号、およびNTT西日本以外が提供している電話番号は一部事業者を除いて継続してご利用いただけます。フリーダイヤル、フリーコールDX、フリーコールスーパー以外の着信課金サービスをご利用の場合、着信回線をピカラ光でんわに切り替えるとサービスがご利用できなくなる場合があります。
  • 「新しい番号を使いたい」という方には従来とは別の番号もご利用いただけます。電話番号は自動割当のため選択はできません。
  • NTT西日本をご利用中のお客さまで番号ポータビリティを行わない場合、NTT西日本の電話加入権は休止となりませんので電話をご利用にならなくても毎月の利用料が必要になります。ご利用にならない場合、お客さまにて廃止申込みが必要です。
  • 「ピカラ光でんわ」単体ではご契約いただけません。(一部エリアを除く)
  • 現在のご利用形態によっては、「ピカラ光でんわ」にそのまま移行できない場合がありますので特殊な形態で電話をご利用されている場合は(株)STNetにお問い合わせください。
無線ルーターについて開く

「無線ルーター」について

  • 無線ルーターをご利用の場合は、子機または無線対応のパソコンが必要となります。
  • ピカラ無線ルーターに無線子機は付属しておりません。
  • 無線子機はお客さまでご用意ください。(株)STNetでは販売を含め提供いたしておりません。
  • ピカラ無線ルーター対応の無線機器の規格は〈1Gプラン・10Gプラン:IEEE802.11ax/ac/n/a/g/b〉となります。
  • ピカラ無線ルーターはデュアルスタック方式のIPv4及びIPv6に対応しております。
  • ルーター機能をオフにすることはできません。(ブリッジとして利用できません。)
  • ルーター設定(クイック設定webを操作)すると、お電話中の場合、通話が途切れる場合があります。
  • ルーター設定を変更すると再起動が必要となり、通話中の場合切断されます。
  • 故障した場合、電話とインターネットのご利用が不可となります。
  • ピカラ無線ルーターの電波が届く距離は、周囲の電波状況や住宅の構造(鉄筋・防音壁・断熱材)等、利用環境により大きく異なります。
  • Wi-Fiは、他人に不正利用される恐れがありますので、無線ルーターの設定マニュアルをご覧になり、適切なセキュリティ対策をご自身で講じていただくようお願いいたします。
ピカラモバイルについて開く
  • 「ピカラいっしょ割」は、ピカラ光ねっと(まるごとピカラ、お仕事ピカラは対象外)のご契約およびピカラモバイルにご加入のお客さまが対象で、ピカラ光ねっとの契約者住所または設置場所住所とピカラモバイルの契約者住所が同一に限ります。ピカラ光ねっと1契約につき、1回線まで適用となります。
  • 「でんきといっしょ割」は、四国電力の対象電気およびピカラモバイルをご契約のお客さまが対象で、対象電気契約とピカラモバイル契約が同一住所の場合に限ります。四国電力の対象電気契約1契約につき、ピカラモバイルは5回線まで適用となります。
  • 「でんきといっしょ割」をご契約いただくには、(株)STNet所定の方法によりお申込みが必要です。Web申込み、ピカラモバイルMyページよりご登録の場合、供給地点番号の入力が必要となります。
  • 「ピカラいっしょ割」「でんきといっしょ割」はピカラモバイル法人契約は対象外です。

※お申込みにあたっては諸注意がございます。※割引額は税抜価格からの割引となります。